こんにちは。日に日に暖かくなって外に出るのが楽しくなってきました。今まで家にこもりがちだった人も、天気のよい日には元気よく外に出かけてみませんか?車の少ない川の土手や、サイクリングロードなら気持ちよくウォーキングや自転車を走らせたりすることができます。 |
 |
春の陽射しを浴びつつ気になったショップやカフェに寄り道すれば、思わぬ景色や物、人との出会いがあるかもしれません。 |
 |
心や体をリセットするには絶好の季節ですが、春は花粉症の方にとっては憂鬱な季節でもあります。花粉症対策はいろいろありますが、気分もリラックスできるアロマラピーを試してみてはいかがでしょうか。鼻づまりにはペパーミント・ユーカリが鼻通りをよくし、粘膜の炎症を抑えます。 |
また、頭痛を緩和し、爽やかな気分にしてくれます。ローズマリーやレモンには神経を刺激する作用があり、さっぱりとした香りで頭がすっきりします。目のかゆみには抗炎症作用があるカモミールジャーマン、ニキビや皮膚の炎症、肌荒れにも効果があります。のどが痛いときには、ティートゥリーがいいですよ。強い殺菌力があり、風邪などの感染症の予防や初期症状、皮膚の消毒にも効果があります。また、肩こりや筋肉痛にはユーカリやローズマリー・コリアンダーなどに鎮静作用があり血行を促進します。使い方は、ハンカチやティッシュにオイルを1滴落として吸い込んだり、外出時にはマスクの内側にオイルを1滴落としたりしておくと、鼻がとおってきます。また熱湯が入ったマグカップなどにオイルを1滴落とし、立ち上る蒸気を吸い込んでもいいですよ。花粉症じゃない私も家や仕事場でアロマポットやアロマライトにオイルを数滴落とし、香りを楽しんだり、家に帰ってお風呂に入る時には、お湯を張った浴槽の中にオイルを4〜5滴落とし、手でかき混ぜてから入浴したりしています。
さあ、春シーズンとにかく何かをはじめましょう。 |