こんにちは、村岡です。
今年も早いもので残り1ヶ月となりました。12月に入ると街はイルミネーションに彩られ、一気に華やかになりますね。近くではやっぱり、神戸ルミナリエが有名です。神戸ルミナリエは、1995年1月17日の阪神淡路大震災が起こった年の12月に大震災による犠牲者への慰霊と鎮魂、そして神戸の復興、再生への夢と希望を託して始まりました。 |
 |
18回目になる今年は、12月6日(木)から17日(月)までの12日間開催されます。今年は総選挙があって、いつもよりあわただしい師走ですが、ぜひ時間を見つけて行ってみたいと思います。神戸ルミナリエの他にも全国いろいろな場所で楽しめるイルミネーションですが、とくにおすすめのスポットを紹介します。 |

|
一つめは札幌(北海道)の大通り公園で開催される「さっぽろホワイトイルミネーション」。電飾のオブジェや木に施されたイルミネーションが大通り公園を埋め尽くし、ファンタジーの世界が広がります。東京には表参道、東京ミッドタウン、六本木ヒルズ、カレッタ汐留などの見所が満載。各所で都会的でハイセンスな雰囲気のイルミネーションが楽しめます。関西では300万球のLEDが輝く神戸市立フルーツ・フラワーパーク(兵庫県)や暗闇に3D映像が浮かび上がる「3Dビームペインティング」が話題の万博記念公園(大阪府)がおすすめ。 |
九州では800万個余りの電飾が街を埋め尽くすハウステンボス(長崎県)のイルミネーションが圧巻です。ぜひ機会を見つけて行ってみてください。 |