元気が出る家づくり 〜バックナンバー〜 | 株式会社 七福建設
サイトマップ
七福建設トップページへ
   
七福建設トップページ

新人建築士の奮闘日記


七福建設も参加しています
チャレンジ25%
〜チャレンジ25%とは?〜
深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。
世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。そしてさらに2020年までに1990年比で25%削減する。これを実現するためのキャンペーン、それがチャレンジ25%です。
元気が出る家づくり
 
 
 
2015年 2月
こんにちは、2月14日といえば「バレンタインデー」ですね。同時にわが七福建設の誕生日(設立記念日)でもあるんです。法人化して今年で51年になりました。2月14日は知る人ぞ知る(ほとんどの人は知らない)ふんどしの日でもありますので、ふんどし締めなおして、もう一度気合を入れなおすにはいい日なんですよね。
また今年の2月14日には、とうとう娘の結婚式がやってきます。子育てには、ほとんど不参加の私でしたが、娘の嫁入りというとなぜか感慨深いものがありますね。どうか両親への手紙みたいなことはやめてほしいと願っています。
今年の正月には長男夫婦も孫を連れて帰ってきたので、今年も家族が増えて賑やかになり、来年もまた家族が一人増えてまたまた賑やかになります。ここ3年毎年、家族が増えてるっていうことは本当にうれしい事ですね。
さて、2月は「バレンタインデー」と「ふんどしの日」だけじゃなく、「節分」や「建国記念の日」そして、これも知る人ぞ知る「猫の日」(これもほとんどの人が知らない)もあるんですね。2月22日が猫の日なんですが、なんでこの日が猫の日になったかっていうと、「222」が猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」と読めることからこの日になったと言われています。
また、一説には、そもそも猫という漢字を分解してみると、動物を表す「けものへん」と「苗」という字にわかれます。「苗」という字は「苗字(みょうじ)」などのように『みょう』と発音します。中国語で『みょう』と鳴く動物ということで 『猫』 という漢字になったのだとかいう風にも言われています。
ほかにも、クックックと鳴く鳥で横に「九」という字を用いて「鳩(はと)」、ガーガーと鳴く鳥で「牙(ガ)」という字を用いで「鴉(からす)」、「文(ぶーん)」と飛ぶ虫なので 蚊(か)・・・など、音が漢字の由来になっているものがあるようです。中国で「ロウ」=「良」と呼んでいた動物が「狼(おおかみ)」で、呼び名=音がそのまま漢字となった例とかもあるようです。成り立ちを知ってから漢字を見ると、それぞれの動物の鳴き声や様子が浮かんできますね。

娘の結婚式に向けて緊張の高まる村岡でした。

 


≪ 戻 る ≫


七福建設スタッフ
お気軽にご相談下さい

お問い合わせ 無料お見積もり

お客様専用フリーダイヤル


Copyright (c) Shichifuku Kensetsu Corporation. All Rights Reserved.