今年はさる年!
あけましておめでとうございま〜す。今年も新しい年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。今年はさる年。干支のお話を少々。さる年の人はお猿のように飛び回り、ウィットに富み、頭の回転がよく人を笑わせ、常に新しいことを求めて動く行動力もあるので成功をつかむ人が多いと言われています。 |
 |
有名人では豊臣秀吉や宮本武蔵、役所広司、野茂英雄や桑田佳祐、岡田圭右。。。
そして、うちの息子が大好きな長渕剛やうちの親父などがさる年生まれです。
2016年の運勢は思い切ったイメージチェンジとのこと、女性ならヘアスタイルを変えてみるのもいいかも。1月は寒さもますます厳しくなり身も心もキュッと引き締まる気がしますね。乾燥しますし、風邪やインフルエンザも流行します。体調に気をつけつつも、新しい年始まり…何か新しい目標を見つけてチャレンジしたいですね!
|

|
フランスでは1月6日にガレット・デ・ロワというアーモンドプードルをたっぷり使ったパイケーキを切り分けていただく習慣があります。 |
パイの中にはフェーブという小さな陶器で出来た人形が入っていて、これに当たると1年間幸福が続くと言われ、パイの上に乗せた王冠をかぶり、みんなの祝福を受けます。最近では日本のケーキ屋さんでも1月にガレット・デ・ロワを並べるお店が増えました。またアメリカ南部では旧フランス領の影響でケーキの中に小さなおもちゃが入ったカラフルなキングケーキがあり、同じく新年にいただきます。 |