 |
 |
年末といえば忘年会。昔は会社や団体の忘年会ばかりでしたが、最近は多様化していて、友達同士の忘年会も多くなってきました。そんな中増えているのがママ友同士のランチ忘年会です。女性も仕事や子供関係でどんどん行動範囲が広がり、コミュニティとの接点が増えてきたことが理由のようです。 |
時間帯は夜ではなく昼に開催することが多いようですが、女性にとって昼間の方が自由な時間がとりやすく、家事に支障が出にくいためなんでしょうか。アルコールでなくデザート重視なのもランチ忘年会の特徴です。食後のおいしいデザートが充実しているお店は人気だそうです。最近ではちょっとリッチなホテルやオシャレなレストランにもママ会プラン、女子会プランが用意されています。「夜の顔」居酒屋でもランチ宴会コースができてきました。この時期だけ昼営業をしているお店もあります。夜に比べると低予算でゆっくりできるのがランチ忘年会の嬉しいところです。 |
「子連れ入店お断り」などと言われたのは過去の話。最近では子連れママをターゲットにしたレストランもできています。エントランスはベビーカーを置けるように広く造られていて、お子さんの安全を考えて床をじゅうたんにしたり、食事も子供向けメニューがあったりするそうです。授乳室も用意されたり離乳食の持ち込みがOKだったりと子連れでも居心地がよいお店が出来ています。お子さんが小さい内は、自宅でランチ忘年会もいいですね。ケータリングを注文してみたり、一品持ち寄りにしたりすると気軽に楽しむことができます。 |
自分への1年間のご褒美に、仲の良い友達と集まって、おいしいランチ忘年会はいかがでしょう。 村岡でした。 |
|