北野さんは 一級建築士だそうで。 
          町内の奥様からリフォームの相談を受けました。自宅を施工された工務店とは義父が長い付き合いなんで、当社には発注できないかもしれないけれど良いですか?との正直なお話でした。 | 
      
      
        |   | 
      
      
        ≪相談内容≫ 
        2階のリフォーム可能か?UB設置等  | 
      
      
        |   | 
      
      
        ≪相談形式≫ 
          メール  | 
      
      
        |   | 
      
      
        ≪結果≫ 
          リフォームには色々問題点があることが分かり、できることできないこと(リスクがあることないこと)を理論的に明確にできました。  | 
      
      
        |   | 
      
      
        ≪感想≫ 
        リフォームできますかとのベタな相談から専門的な相談まで回答していく中で自分も勉強になり結構時間取られましたが有意義でした。  | 
      
    
     
    
  
    | HPの質問コーナーより | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪相談内容≫ 
      瑕疵担保保証、住宅保証制度って何? 
      新築住宅を計画しています、モデルハウス見学や現場見学会にも参加しましたが、いまいちよく分からない!教えて欲しいとの相談。  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪相談形式≫ 
      メール  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪結果≫ 
      質問内容が漠然なので、どう答えていいのか正直困りました。しかしメールのやり取りの中で分かってきたのですがHP等で結構勉強されていたので、その内容からの質問形式で回答しました。  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪感想≫ 
    瑕疵担保保証・住宅保証制度!それって何!?といくら聞いても明確な回答がもらえない。とても不安だったそうです。私の説明が完璧だったとはとても思えませんが、何か問題が起こってからの保証より予防(起こらないようにキッチリ施工する)との弊社方針に理解をいただけてうれしかったです。その後、弊社の現場見学会にも来て頂きました。ありがとうございました。  | 
  
 
  
    シックハウスかしら? 
      HPを見たのですが相談に乗っていただけませんか?  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪相談内容≫ 
      昨年新築したのですが、子供がシックハウスの症状を訴えている。 
      建築した会社は、国の基準を順守しているので問題ない!といいます。  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪相談形式≫ 
      メール  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪結果≫ 
      シックハウスの資料のコピーを送りました。こんなことしか出来ませんでした。  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪感想≫ 
      シックハウスの恐ろしさをあらためて認識することが出来ました。そして、再度勉強しなおしました。国の定めた基準だけでは、まだまだ不十分な点もあるということを再認識しました。お施主様に合った工法・材質etcを研究、提供し続けていきたいと思いました。 
      余談です。シックハウスならぬハウスシックという症状もあるそうな、おとうちゃんが家に帰りたくない症候群といえばわかりやすいでしょうか…。  | 
  
 
  
    中古住宅購入について?  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪相談内容≫ 
      経済的に考えて新築は無理そうなので、中古住宅購入を検討しています。 
      いい物件はありませんか?  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪相談形式≫ 
      電話、郵送  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪結果≫ 
      弊社には不動産部がありますので、まず郵送で数件物件案内しました。気になる物件を実際に案内しました。なかなかご希望に合う物件は見つかりませんでした。そんな中で、中古住宅購入が一番いい選択肢なのか?可能な範囲で個人情報を開示していただいて、弊社無料資金計画セミナーを利用していただくことになりました。  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪感想≫ 
    資金(お金)に関しては、こちらもなかなか聞きにくいことで、いつも躊躇してしまいます。借り入れ可能と思っていたら借り入れ不可能(借り入れ可能金額不足)などというケースも当然ありますが、同じくらいに、思っていたより借り入れ可能だし、返済額も少なくて済むなどというケースもあるということを再認識しました。  | 
  
 
  
    各種工法等について? 
      最近、巷にいろんな工法や商品が出回っております。それに関するに質問・問い合わせが増えてます。  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪相談内容≫ 
    2×4って何?外断熱と内断熱の違い?木炭って効果あるの?電磁波は、体に悪い?デザイナーズハウス?ソーラーってどう?輸入住宅大丈夫?など多種多様です、要は、これらを素人に、わかりやすく説明して欲しい!  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪相談形式≫ 
      メール、etc  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪結果≫ 
      出来るだけ噛み砕いて説明しております。チョット乱暴ですが、簡単に言えばこういったこと!というのがわかりやすいと好評です。  | 
  
  
    |   | 
  
  
    ≪感想≫ 
    ボランティア活動ですが、一級建築士として家づくりで失敗する人を1人でも無くしたいという思いで頑張ります。そして、人に説明する(相談を受ける)ことにより、自分の勉強になりました。ありがとうございました。  | 
  
  
    |   |