兵庫県西脇市 住宅リフォーム・増改築・新築・ローコスト住宅など… 住まいのことならお任せ下さい!家づくりのお役立ちサイト
|サイトマップ|
NEW!
新築完成事例
リフォーム
リフォームメニュー
リフォームの手順
オリジナルサービス
リフォームQ&A
ガーデニングQ&A
住まいのお手入れ
増改築・リフォーム
アイデアとヒント
家づくり専門知識
(リフォーム編)
リフォーム施工事例
リフォーム施工事例集
リフォーム完成見学会
新築
七福建設がつくる家
構造・完成見学会
見学会レポート
家づくりQ&A
家づくり専門知識(新築編)
資金計画
NEW!
元気が出る家づくり
ただいま施工中
お客様の声
お客様ご満足のお声
お客様のお声[動画編]
いただきました太鼓判1
いただきました太鼓判2
お客様から頂いたお葉書
こだわりの家おじゃまします
こだわりのお店おじゃまします
会社情報
七つの幸せ
会社概要
アクセス
社長メッセージ
マスコミで紹介されました
スタッフ紹介
リンク集
免責事項
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
無料お見積もり
七福建設も参加しています
〜チャレンジ25%とは?〜
深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。
世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。そしてさらに2020年までに1990年比で25%削減する。これを実現するためのキャンペーン、それがチャレンジ25%です。
洗面台のまわりの床も、水滴が飛びちって汚れやすいところです。
気がついたときに水ぶきしましょう。
水はねをうっかりそのままにしておいたり、水滴がついたままにしておいたりすると、くもりの原因になるうえに、水の成分のカルシウムやマグネシウムが固まってなかなか落とせなくなってしまいます。
使うたびに洗面台と洗面ボウルをぐるっとふきあげておく習慣をつけるとよいでしょう。
洗面ボウルは、水アカ、石鹸アカ、化粧品や整髪剤、体の皮脂、ほこりなどが汚れの原因となっており、時間がたつほど汚れは落ちにくくなります。使った人が水アカ取り用のスポンジなどでさっとこすって、水で流しておけば、洗剤も必要なく、こびりつくこともありません。そのあとは、忘れずに水滴を残さずふきとっておきましょう。
水だけでは落ちない細かい部分の汚れは、古歯ブラシを使ってこすります。液体クレンザーや歯みがき剤をつけてみがくと、よく落ちます。それでも落ちない場合は、クレンザーと酢を混ぜたものでこすると効果的です。そのあと、水洗いして、乾いた布でふきとっておきましょう。
顔に化粧水をつけた後、化粧水のしみこんだコットンでついでに鏡を磨いてみましょう。化粧水のアルコール成分できれいになります。また、シェービングローションで鏡を磨くと、くもり予防になります。
レモンの切れ端で洗面ボウルをこすると汚れがきれいになります。ほのかなよい香りもしてお得な方法ですね。
戻る
メールでのお問合せはこちらから
お見積もり
・
お問い合わせ
兵庫県 西脇市 リフォーム・新築の七福建設ホームページ 〜住宅リフォーム 注文住宅 増改築工事〜
|
七福建設が選ばれる 七つの理由
|
リフォーム相談会
|
住まいのお手入れワンポイントアドバイス
|
|
増改築・リフォームのアイデアとヒント
|
不動産・土地情報
|
七福建設がつくる家
|
構造・完成見学会
|
無料設計・家づくり相談会
|
|
家づくりQ&A
|
家づくり専門知識(新築編)
|
家づくりワンポイント
|
ただいま施工中(新築編)
|
資金計画
|
|
リフォームメニュー
|
リフォームの手順
|
リフォームQ&A
|
ガーデニングQ&A
|
住宅リフォーム相談会
|
|
家づくり専門知識(リフォーム編)
|
ただいま施工中(リフォーム編)
|
七福建設オリジナルサービス
|
|
うれしい!お客様の声 [動画編]
|
うれしい!お客様の声 1
|
うれしい!お客様の声 2
|
お客様から頂いたハガキ
|
|
こだわりの家おじゃましま〜す
|
こだわりのお店おじゃましま〜す
|
会社概要・沿革
|
リンク&相互リンク
|
免責事項
|
Copyright (c) Shichifuku Kensetsu Corporation. All Rights Reserved.