兵庫県西脇市 住宅リフォーム・増改築・新築・ローコスト住宅など… 住まいのことならお任せ下さい!家づくりのお役立ちサイト
|サイトマップ|
NEW!
新築完成事例
リフォーム
リフォームメニュー
リフォームの手順
オリジナルサービス
リフォームQ&A
ガーデニングQ&A
住まいのお手入れ
増改築・リフォーム
アイデアとヒント
家づくり専門知識
(リフォーム編)
リフォーム施工事例
リフォーム施工事例集
リフォーム完成見学会
新築
七福建設がつくる家
構造・完成見学会
見学会レポート
家づくりQ&A
家づくり専門知識(新築編)
資金計画
NEW!
元気が出る家づくり
ただいま施工中
お客様の声
お客様ご満足のお声
お客様のお声[動画編]
いただきました太鼓判1
いただきました太鼓判2
お客様から頂いたお葉書
こだわりの家おじゃまします
こだわりのお店おじゃまします
会社情報
七つの幸せ
会社概要
アクセス
社長メッセージ
マスコミで紹介されました
スタッフ紹介
リンク集
免責事項
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
無料お見積もり
七福建設も参加しています
〜チャレンジ25%とは?〜
深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。
世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。そしてさらに2020年までに1990年比で25%削減する。これを実現するためのキャンペーン、それがチャレンジ25%です。
和室に使われている素材は、ほとんどが自然素材なので、基本はすべてからぶきになります。ただ、うっかりつけてしまったシミや、黒ずみは、乾拭きだけでは簡単に落とせません。
なるべく洗剤を使わずに汚れをおとすように工夫しましょう。
■
畳のお手入れ
畳の汚れが目立ってきたら、湯でうすめた住居用洗剤をふくませたぞうきんでふきます。このとき、ぞうきんをかたくしぼって使うこと、畳の目に沿ってふくことがポイントです。
畳の手入れは、よく晴れた日の午前中に行い、
そのあと、よく風をとおして乾燥させましょう。
畳の寿命は、表3年、裏返し3年、計6年と一般に言われていますが、
お手入れしだいでもっと長持ちします。
■
!畳の困った!
・タバコの焼け焦げが!
畳にタバコの吸いがらを落として焼け焦げがついてしまった場合は、布にオキシドールをたっぷり含ませて、焼け焦げの上をたたくようにふきます。焦げの部分が脱色されて、目立たなくなります。
・ヘリが結構汚れている・・・
畳のへりの掃除には、歯ブラシに薄めた住居用洗剤液をほんの少しつけ、汚れた部分をこすります。そのあと、湯でしぼったぞうきんでたたきぶきしておきましょう。
・テーブルで畳がへこんじゃった・・・
家具などでついた畳のへこみは、霧吹きでもとに戻せます。へこみに直接霧吹きで水をふきかけ、しばらくおいておくだけです。それでも戻らない場合は、ぬれタオルを当てて、スチームアイロンをかけて復活させてみましょう。
戻る
メールでのお問合せはこちらから
お見積もり
・
お問い合わせ
兵庫県 西脇市 リフォーム・新築の七福建設ホームページ 〜住宅リフォーム 注文住宅 増改築工事〜
|
七福建設が選ばれる 七つの理由
|
リフォーム相談会
|
住まいのお手入れワンポイントアドバイス
|
|
増改築・リフォームのアイデアとヒント
|
不動産・土地情報
|
七福建設がつくる家
|
構造・完成見学会
|
無料設計・家づくり相談会
|
|
家づくりQ&A
|
家づくり専門知識(新築編)
|
家づくりワンポイント
|
ただいま施工中(新築編)
|
資金計画
|
|
リフォームメニュー
|
リフォームの手順
|
リフォームQ&A
|
ガーデニングQ&A
|
住宅リフォーム相談会
|
|
家づくり専門知識(リフォーム編)
|
ただいま施工中(リフォーム編)
|
七福建設オリジナルサービス
|
|
うれしい!お客様の声 [動画編]
|
うれしい!お客様の声 1
|
うれしい!お客様の声 2
|
お客様から頂いたハガキ
|
|
こだわりの家おじゃましま〜す
|
こだわりのお店おじゃましま〜す
|
会社概要・沿革
|
リンク&相互リンク
|
免責事項
|
Copyright (c) Shichifuku Kensetsu Corporation. All Rights Reserved.